クラブ
CLUB
チーム情報
チーム正式名称 | ヴィンセドール白山 ヴィンセドール白山アスピランチ ヴィンセドール白山U15 ヴィンセドール白山U12 ヴィンセドール白山LACO(ラーソ) チアダンスチーム VINCEDOR DEUSA(ヴィンセドールデューザ) |
---|---|
英語呼称 | VINCEDOR HAKUSAN |
チーム名由来 | ポルトガル語で“勝者”を意味する「VENCEDOR」、“フットボール選手”を意味する「JOGADOR」を組み合わせた造語。「VENCEDOR」のEをIに変えたことは「石川」「愛」「1」の意味を込め、石川県に誇りをもち、フットサルを愛する集団が1つになって勝利を掴みとるチームを目指します。 |
チームロゴ・エンブレム | ![]() ![]() |
チームカラー | 緑:白山市のシンボルである“ブナの木”をイメージした「緑」 黄:白山市のシンボルである“うぐいす”をイメージした「黄」 白山市のシンボルである“あさがお”をイメージした「赤」「青」をユニフォームに取り入れています 2020シーズンから新たに白山市の“白山手取川ジオパーク”をイメージした「白」も取り入れています |
ホームタウン | 石川県白山市 人口113,715人/44,601世帯(2019年12月末) 白山市は石川県内で最大の面積を有し人口は金沢市に次いで多くベッドタウンとして人口が増えています 全域で「白山手取川ジオパーク」を成し、県内最大の河川「手取川」と日本三名山「白山」を有しています |
ホームアリーナ | 松任総合運動公園体育館(石川県白山市倉光4丁目22) |
所属リーグ | ヴィンセドール白山:Fリーグ Division2 ヴィンセドール白山アスピランチ:石川県フットサルリーグ2020 ヴィンセドール白山LACO:北信越女子フットサルリーグ2020 |
運営団体 | 一般社団法人FSVスポーツアカデミー F=Football S=Sports V=Vitality フットボールを通じて石川県のスポーツ全体に活力を与えたいという意を込めました |
沿革 |
2005年2月 前身チーム設立 2016年4月 Fリーグ参入を目指し前身チームより運営母体を変更 一般社団法人FSVスポーツアカデミー設立 チーム名を「ヴィンセドール白山」と名付ける 2018年1月 白山市より正式にホームタウン認定を受け支援文書の交付 2018年2月 Fリーグ(日本フットサルリーグ)が2部制への移行を正式表明 2018年2月 「Fリーグディビジョン2」のクラブライセンスを取得 Fリーグ参入が正式決定 2018年4月 クラブ事務所を白山市乾町のレオン白山フットサルガーデン内へ移転 2018年5月 公式チアダンスチーム「ヴィンセドールデューザ」を発足 活動開始 2019年4月 女子チーム「ヴィンセドール白山LACO(ラーソ)」発足を表明 2019年5月より始動 |
- FP 1stユニフォーム
- FP 2ndユニフォーム
- GK 1stユニフォーム
- GK 2ndユニフォーム
2020-2021 クラブスタッフ
代表 | 鈴木 修平 |
---|---|
トップチーム監督 | 杉木 陽介 |
アスピランチ監督 | 今崎 槙胡(地域普及マネージャー) |
U12監督 | 小坂 一(育成アカデミーダイレクター) |
LACO監督 | 山口 和人 |
事業部長 | 片山 大貴 |
事業部マネージャー(委託) | 別宗 利哉(ソーシャルフットボール担当) |
エグゼクティブアドバイザー | 絹川 善隆 |